キリストやブッダの話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| | 編集 |
キリストやブッダの話でもしましょうか。
みんなは、キリストやブッダがどんな人物だったのか想像できますか?
聡明で、優美で、気高く、優しく、物腰が柔らかい、そんな感じかな?
実際は、かなりのアホだったようですよ。
ブッダはその国でも有名なバカ王子で、キリストは大飯食らいで女好き。
毎晩酒を煽っては馬鹿騒ぎをしていた、そんな人物像です。
更にブッダは、悟りを開いた後梵天様に「お前は真実を伝えなさい」と申し渡したが、
「えー、やだよ、めんどくさいー」と散々文句を言い放ったそう(笑)
多分、今の日本にいたら(日本人じゃないけど)
「梵天様に文句つけてやったぜ、ワイルドだろぉ~?」と言うだろうwww
その様子は般若心経に記されているようなので、興味のある方は読んでみてね。
キリストも、女をその辺で難破しまくっていたようだし(笑)
理由は簡単。二人とも欲を抑えるリミッターがないのだ。
言い方を変えると、「抑制されるべき欲はこの世にはない」のを知っているのだ。
キリストの言う「耳のある者は聞きなさい」という言葉も、現代風にすると
「聞きたくないなら別にいいしwww」というものになる。
世間で言う「覚醒者」とは、ただ単におバカさんを一生貫いただけなのだ。
補則をつけるなら、「この世は3次元でないことを知っている」ということかな。
そのため、人の怪我を治したり、失明の人を治したり、水をパンに変えたり…
たぶん、ここまでいくと理解できない人が大半なのでやめますwww
話は少し変わるが、ナイチンゲールやマザー・テレサもそう。
彼女達にとって、この世ですることがそのくらいしかなかっただけなのだ。
彼女達の知識欲や体験欲を満たせるものが、
人を助けるということくらいしかなかっただけのはなし。
正直、義務感だけであんなことができるように人間は出来ていません。
かなり世間で言われている人物像と違うかな?
結構どんな偉人も、ヒットラーやナポレオンみたいなものなんだよ。
みんなと何も変わらない人だったんだよ。
これを見て、少しでも人生の窮屈さを感じる人が減りますように。
みんなは、キリストやブッダがどんな人物だったのか想像できますか?
聡明で、優美で、気高く、優しく、物腰が柔らかい、そんな感じかな?
実際は、かなりのアホだったようですよ。
ブッダはその国でも有名なバカ王子で、キリストは大飯食らいで女好き。
毎晩酒を煽っては馬鹿騒ぎをしていた、そんな人物像です。
更にブッダは、悟りを開いた後梵天様に「お前は真実を伝えなさい」と申し渡したが、
「えー、やだよ、めんどくさいー」と散々文句を言い放ったそう(笑)
多分、今の日本にいたら(日本人じゃないけど)
「梵天様に文句つけてやったぜ、ワイルドだろぉ~?」と言うだろうwww
その様子は般若心経に記されているようなので、興味のある方は読んでみてね。
キリストも、女をその辺で難破しまくっていたようだし(笑)
理由は簡単。二人とも欲を抑えるリミッターがないのだ。
言い方を変えると、「抑制されるべき欲はこの世にはない」のを知っているのだ。
キリストの言う「耳のある者は聞きなさい」という言葉も、現代風にすると
「聞きたくないなら別にいいしwww」というものになる。
世間で言う「覚醒者」とは、ただ単におバカさんを一生貫いただけなのだ。
補則をつけるなら、「この世は3次元でないことを知っている」ということかな。
そのため、人の怪我を治したり、失明の人を治したり、水をパンに変えたり…
たぶん、ここまでいくと理解できない人が大半なのでやめますwww
話は少し変わるが、ナイチンゲールやマザー・テレサもそう。
彼女達にとって、この世ですることがそのくらいしかなかっただけなのだ。
彼女達の知識欲や体験欲を満たせるものが、
人を助けるということくらいしかなかっただけのはなし。
正直、義務感だけであんなことができるように人間は出来ていません。
かなり世間で言われている人物像と違うかな?
結構どんな偉人も、ヒットラーやナポレオンみたいなものなんだよ。
みんなと何も変わらない人だったんだよ。
これを見て、少しでも人生の窮屈さを感じる人が減りますように。
PR